議員活動
4年間の実績
『ケア(医療・介護・子育て)に手厚い町づくり』を公約に掲げ、6件の請願の紹介議員となり4件が採択、まちの力になりました。
子育て・教育以外は自分にとって新たな分野。視察や研修を重ね理解を深めました。議員が学んだことはみんなのもの。機関紙を毎週発行し学びを伝えていきました。
「みんなの声」をひきつづき町政へ届けます。
2024年
<3月>介護予防・補聴器助成を / 自衛官募集の名簿提出 / 保育現場の人材確保
<6月>風力発電 / 布おむつ /ふれあい公園の安全対策 / 児童生徒の健康診断
<9月>小規模農業者支援 / 子育て支援
<12月>富・奥津地域の地域計画と風力発電 / 待機児童 / 地域密着型グループホームの新規計画
*請願採択*JRE 鏡野風力発電事業計画反対に関する請願
![465131938819604593 (003)_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/606af1_69cc6ae6b3684186b0b04584401053da~mv2.jpg/v1/fill/w_336,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/465131938819604593%20(003)_edited.jpg)
2023年
<3月>保育士の処遇改善 / 給食費の無償化
<6月>放課後児童クラブ民間委託 / 風力発電
*請願採択*再審法(刑事訴訟法の再審規定)の改正を
<9月>風力発電 / 生理用ナプキンをトイレに
<12月>循環型社会 / ごみ問題
*JRE鏡野風力発電事業計画反対の請願…継続審査
![P7200013 (002).jpg](https://static.wixstatic.com/media/606af1_6949d20e7a454efa896cf9cdc8432c3e~mv2.jpg/v1/fill/w_352,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/P7200013%20(002).jpg)
2022年
<3月>保育の充実 / ファミサポ体制 / GIGAスクール構想 / 子どもの居場所マップづくり / 健康やトラブルへの配慮
<6月>風力発電 / 保育人材確保
*請願採択*すべてのケア労働者の大幅賃金アップを求める請願
<9月>風力発電/ 子どもの居場所づくり / 不登校
*請願採択*放課後児童クラブ民間委託に修正案
<12月>子育て支援 / ファミサポ / 風力発電
![IMG_4371_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/606af1_14c98a71f5524429ba845e5dc4ef340c~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_49,w_1092,h_633/fill/w_435,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_4371_edited.jpg)
2021年
<6月>子どもの居場所づくり / ジェンダー平等
<9月>3歳児検診の視力検査 / コロナ禍での子どもの健康 / 放課後児童クラブ保育料
*請願採択*スポットビジョンスクリーナー *米危機の改善を求める請願
<12月>高齢者施設の虐待について
![幼稚園の子供たち](https://static.wixstatic.com/media/11062b_0f72e0c23ac94681b14ab9d8a70eabfb~mv2.jpg/v1/fill/w_384,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%B9%BC%E7%A8%9A%E5%9C%92%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%9F%E3%81%A1.jpg)